【7.1】Lv100竜騎士のスキル回し解説

スキル回し解説

dpsがやりたい人にはまず竜をおすすめします。竜はややこしい仕様は一切無くリキャごとにアビを使ってGCDを回し続けられていれば火力が出るので基本的な部分をマスターするにはぴったりです。

5.xくらいからずっと初心者は竜をやれと言ってたような言ってなかったような気がします。当時と比べると移動アビがイルーシブしかなかったりバーストで使うものが多い等の欠点が1つに減ったので更に初心者向けになりました。

シナジーでクリ率を伸ばせるので初心者ptから構成を気にして詰めたいptまでどこに行っても喜ばれます。

開幕回し

開幕ピアシングタロンはいらないです。GCDは基本的に2.50ですが、時期によっては2.46やSSを盛りまくる選択肢もあるので偶数パッチが来て装備の更新があったら都度確認してください。

アビを挟む順番は人によって多少バラつきがありますが、バースト中に全部押せていればなんでもokです。

各スキルの運用

基本コンボ

2ルートあるコンボを交互に使うと桜花のdotが常時入ります。GCDが2.50だとdotが一瞬切れますがそれでokです。方向指定が桜花と各4段目にあります。

コンボの1段目を打った時に敵が3GCD以内に倒せそうなくらい瀕死だったら順番を無視してヘヴンスラストを使った方がよくなります。それ以外では交互に使いましょう。

押したらダメージを与えるアビ

リキャごとに押しましょう。天竜点睛は天竜眼が2スタックして使える状態になってから次の竜眼雷電を打つまでは溢れさせずに抱えておくことができます。ランスチャージ等のバフのリキャが終わりそうで、それを待っても天竜眼が溢れないなら即打ちせず待ちましょう。

後は全部リキャごとにモグラ叩きです。

スターダイバー

このアビだけ硬直が長くて他のアビと一緒に挟むと食い込むので1つだけにしましょう。

ライフサージ

ヘヴンスラストか雲蒸竜変に対して使いましょう。それ以外のWSで使うことはありません。

なるべくバースト中に使って、且つリキャを常に回すようにしましょう。上記2つのWSの直前にしか使うタイミングが来ないので、リキャが終わってるのにそれを待ってる状態にならないようにしましょう。

リタニー等のクリ率up系のシナジーがある時に使っても与ダメが増えるので気にせず使ってokです。

各バフ

使ったらバーストをします。効果時間中にアビを詰め込んでダメージを最大限稼ぎましょう。とはいえ全てをリキャごとに押せていれば勝手に稼げるので、先述の天竜点睛とライフサージを可能な限りバフがある時に使うこと以外は特に考えることはありません。

イルーシブ&ピアシングタロン

使うとギミック処理等で殴れないところまでいかないといけない時でもGCDを回し続けられます。イルーシブを使うとピアシングタロンの威力が150も上がるので必ずセットで使いましょう。

但しイルーシブを使うほど離れる場合はAAが抜けることとGCDを回しているのにコンボが回らない分だけロスが生じます。GCD間に離れてイルーシブで戻ってコンボを回し続ける等の工夫でなんとかなるところはそっちで頑張りましょう。

ローテーション

書くことがほとんど無いくらいシンプルです。

・2種類のコンボを交互に回す

・全てのアビをリキャごとに押す

・ライフサージと天竜点睛をバースト中に使えるようにリキャと天竜眼が溢れない範囲でズラす

竜はこの3つしかありません。あとは方向指定を守ってGCDを常に回し続けていればそれなりの結果が出ます。

バースト

アビをリキャごとに押していれば開幕回しと同じような順番でバーストが出来ます。特にこれ以外に言うことはないですが、リキャが発生するものを優先的に使うことで、うっかりリキャごとに押し損ねてズレてもなんとかしやすいようにできます。

ハイジャンプ、ドラゴンダイブ、ライフサージが該当のスキルです。開幕回しでもそれらを先に使って、procしてバースト中に使っていればokなものを後にしています。

また、2分目からランスチャージをリタニーとゲイルの間に入れてGCD間に3つ挟むような形でまとめて使うと、20秒で回せる8GCD全てに3種類のバフが乗ります。回線が良い&GCD2.50ならできるので、食い込む場合は開幕回しと同じような順番で使いましょう。

効果時間中にdotの更新を2回出来るので使うタイミングはバーストの直前ではなくスパイラルブロウか桜花繚乱の前が理想です。但しランスチャージやリタニー等のリキャが終わるタイミングと重なるのであれば先に薬を割って、それらのアビを遅れずに使う方を優先してください。

薬→バフの順で使うのは覆りません。タイミング的に無理ならdot2回更新は妥協する必要があります。

XHB配置

?になっているのはドラゴンサイトでマクロはドラゴンサイトの4と8番指定マクロです。もう無くなったスキルなのでいらないんですが横着して消してません。トゥルースラストが2つあるのは昔1段目が2種類あった時の名残です。突デバフが無くなってよかったですね。

自分が使いやすいのが正義なのであくまでもこれは一例です。

コメント